山形村の鷹の窪公園はお花が咲いて自然がいっぱい
Comment 4
今日はデジカメ教室(^O^)の13期が修了しました。 生徒の皆さんがとてもいい人で教室の雰囲気がホットで楽しかった 10月から14期が始まるので、今度立ち上げたムービークラスのテキストを作成してます。 昨日出かけた写真の続きです。山形村の鷹の窪自然公園の昆虫さんモンシロチョウヒョウモンチョウの仲良しコンビ トンボさん 彼岸花 &nb...
新村コスモス花便りのついでに信州名物おやきをゲット
今日はお天気が良かったので 片手にでお出掛けです。 あらあら。。。ガラスにバッタが張り付いて! せつなそうに外を眺めていました。 昨日の田んぼの写真を撮りに行った時に 私にくっついてきちゃったんですね。。。 家の庭に放して、住人?になってもらいましょう。。。 車の窓から外を眺めるバッタさん まず松本城のお堀を一周 ...
秋は文化祭のシーズンです!
9月22・23日 いつもお世話になっているなんなん広場の文化祭が盛大に開催されました。今年のテーマは出逢い 感動!2日目はあいにくの雨でしたが、地域の皆さんがたくさん来館されました。 1階のロビーは勤労者青少年ホームの皆さんのゲームやお団子販売・さくらさんの美味しいパンやお菓子などの販売もたいへん人気で!売り切れ続出!でした。 &n...
故郷のあっちこっちで見つけた小さい秋
暑さ寒さも彼岸まで・・・ ふと気がつくと・・・日差しが優しくなって 朝晩はめっきり涼しくなりました。 あっちこっちで小さな秋を見つけました。 デジカメ教室に行く途中の田園地帯では コスモスが風に揺れてとても綺麗。。。入院中の母の看病をしている私の心を癒してくれます。 故郷の秋のコラージュ ...
お洒落なお蕎麦屋さん
昨日は愛車の6ヶ月点検の日でした。DAIHATSUのお店で点検を待っている間にお洒落なお茶のサービスありです。明るい店内はo(^∀^)o タノシイ♪ハロウィン!グッズがいっぱいです。 点検が終わるとちょうどお昼の時間・・・・どこに行こうかな???そうだ!美味しいお蕎麦が食べたいなぁ~ダイハツの目の前は小沢屋そばだけど・・・・少し車で南に走って並柳交差点のすぐ近くの蕎友月というお店に行きました。外観もお洒落...
フリーソフトPicasa3でデジカメ写真を楽しんでます
デジカメ教室では、Picasa3のソフトを操作して、自分で撮影した写真を楽しんでいます。 秋のコスモスと信州の景色をコラボさせてコラージュを作成してみました。 NHK撮るしんに掲載された写真で作成 (マイ画像も数点入っています) 1年間に撮影した思い出の写真を重ねるタイプで作成 これは、ウサギの作品のほんの一部ですが、続きは又です。。。 いよいよ紅葉の季節!これからもデジ...
残暑の中・・・秋のバラがkirei に咲きました
今年の残者は厳しいです。。初秋の今頃が一番疲れがでやすい頃で、ウサギも少しやつれてきました! やはり・・・・母が体調を崩して信大病院へ入院することになりました。 そういえば7年前に父も倒れてそのまま。。。天国へ デジカメ教室の同級生も体調が悪いと言ってましたので・・・心配ですが・・・ 久々に・・・寸八ラーメンへGO!...
なぜか惹かれる夕暮れコスモス
夕暮れ時はなぜか寂しいものですが、東の空がピンクに染まる頃 偶然見つけたコスモス畑 風に揺れてる花々が夕陽に染まって ひときわ綺麗に見えました。心ときめくこのシーンを撮影しているうちにすっかり日が暮れて・・・嬉しいことに畑の持ち主から採れたて野菜を沢山頂きo(^▽^)o 秋の夕暮れ・風に揺れてるコスモスにトンボが沢山...
美ヶ原の思い出の丘で自然を見守る古老
「美ヶ原高原の思い出の丘に独り佇む老木」幾年月も風雪に耐え美ヶ原の自然を見守り続けています。その姿に感動してシャッターを切る。 爽やかな風が吹き雲が流れて木々が揺れる 自然のめぐみに感動しました。 青い空に白い雲!空は自然のキャンパス 静かな森には妖精がいるようです。 美ヶ原高原・思...